物理学 第2章 シュレディンガー方程式 量子力学で最も有名と思われる方程式、シュレディンガー方程式の導出方法について話です。波動関数 前回の議論で、電子は物質と波の性質も持つと言う話をした。そこで、電子を波束と言う波と解釈し、その性質を示す波導関数を導入する。 まずは、古典力学的... 2022.07.17 物理学
物理学 第1章 量子力学の始まり 開始早々身も蓋も無いことを言うが、量子力学は間違った理論と言える。 その理由を述べると、相対論的効果を考慮せず、場の励起状態ではなく波束を粒子と考える点などがある。 しかしながら、量子力学はエネルギー領域の低い我々の身近な所で、多くの物理現... 2022.07.15 物理学
雑記 七夕🎋 7/7の夜近場で天体観測をしてきました。以下にその時の写真を掲載します。スマホによる撮影のため見えにくいとは思いますが、一応夏の大三角形が映っています。夏の大三角形は、左のデネブ、右のアルタイル、上のベガからなります。天の川はベガ(織姫)と... 2022.07.07 雑記
雑記 東大生の1ヶ月の生活費 自分の生活費の例ですが、上京を考えているが費用が心配と言う方の参考になるのではないかと思い、一応メモとして残しておきます。通学状況私は現在東京大学の大学院に在籍しており、本郷キャンパスには週2~3回ほど出現します。私は理論系の研究室に所属し... 2022.07.03 雑記
雑記 ブログが収益化されたので考察📝 再現性のある記事が大切。要旨不労所得獲得のため、Google AdSenseによる収益化を試みた。結果、収益化には文章量が大切と言われていたが、少ない文章量で画像重視のコンテンツを作成したところ、2ヶ月以下で収益化された。結論として、文章量... 2022.06.30 雑記
受験 東京大学大学院 物理学 2019年 院試解答例 平成31年度 東京大学大学院 物理学科の院試の過去問の解答です。過去問はこちらR2masterphysics.pdf (u-tokyo.ac.jp)量子力学統計力学電磁気学TEMモードなどについて。大学院入試 2018年 院試解答例 2022.06.28 受験
勉強 東京大学大学院 物理学 2018年 院試解答例 平成30年度 東京大学大学院 物理学科の院試の過去問の解答です。過去問はこちらbutsuriH31.pdf (u-tokyo.ac.jp)量子力学統計力学うーん、この問題は自信がありませんが一応載せておきます。解析力学円軌道、ケプラーの法則... 2022.06.27 勉強
受験 東京大学大学院 物理学 2017年 院試解答例 平成29年度 東京大学大学院 物理学科の院試の過去問の解答です。過去問はこちらbutsuriH30.pdf (u-tokyo.ac.jp)量子力学統計力学電磁気学大学院入試 2016年 院試解答例 2018年 院試解答例 2022.06.26 受験
受験 東京大学大学院 物理学 2016年 院試解答例 平成28年度 東京大学大学院 物理学科の院試の過去問の解答です。過去問はこちらbutsuriH29.pdf (u-tokyo.ac.jp)量子力学統計力学解析力学大学院入試 2015年 院試解答例 2017年 院試解答例 2022.06.25 受験
受験 東京大学大学院 物理学 2015年 院試解答例 平成27年度 東京大学大学院 物理学科の院試の過去問の解答です。過去問はこちらbutsuriH28.pdf (u-tokyo.ac.jp)量子力学スピンの交換関係、固有値、ノルムなど。統計力学古典的な統計と量子統計の比熱等の比較、分散、調和... 2022.06.24 受験